西伊豆一の夕陽が見れました。
あまりに遠く、刻一刻と表情を変える夕陽に魅とれながらも、燃ゆる空が一瞬にして冷めると同時に我に返る。きっと空も太陽に魅了されていたんだね。
今回は、静岡県加茂郡松崎町の雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場のキャンプレポです。台風接近していましたが、直撃コースでなかったので爆風覚悟で行くことに。
”絶景露天風呂”だと?気になるよね。
とりあえず、受付で支払い済ませてサイトへ案内される。
サイトは上段が海側、下段が山側に面し計28サイト。
海が見える上段が人気だが、海からの風が強い場合は必然的に下段になる模様。
サイトから直接海が見れるのは上段の一部サイトのみ。
座った状態から見るには管理棟側のサイトを狙うしかありません。
我が家は上段の山側に設営。
とにかく、地面が硬くてペグが刺さらない。アルミペグはNG。
台風の影響で風が強く風向きも不安定だったので、垣根で風除け。
窓越しに広がる駿河湾の大海原。
窓枠に溶け込む、青のグラデーションがなんとも美しい。
窓を開け、湯舟に浸りながら身を乗り出すとそこには絶景が。
気持ちの良い潮風を浴びながらその絶景を眺める。
大自然を感じつつお風呂に入れるなんて贅沢の極み。
アクセス
新東名長泉沼津I.C.から車で2時間ほど。
I.C.を降りたら伊豆縦貫道経由でR136で土肥まで進み、土肥からはR136を海沿いに南下していけば雲見に到着。
松崎から南で一部道の細い区間あるが、交通量が少ないので問題なし。
キャンプ場は雲見の町から車で10分ほど登った場所にあるが、そこまでの道路が細い上にガードレールがないので大型車やすれ違いは苦労しそう。
料金
今回の利用は2泊のため合計12,000円。内訳はこんな感じ。
サイト利用料 4,000円/泊
入場料 1,000円/日×大人2名
合計 6,000円×2泊
料金設定は若干高めであるものの、シャワーや風呂が無料で利用できるのでトータルで考えるとちょっと安いくらい。
施設
管理棟はこちら。管理棟内部にシャワー、トイレ、洗い場がある。
夜間は扉を閉めて出入りの時だけ開け閉めするので、虫も少なく衛生管理も〇。
洗い場は蛇口が多く、混み合うことはない。
テーブルも併設されているので使い勝手は良い。
トイレ。清掃が行き届いており、完璧と言っていいほど。
絶景露天風呂の入口。海側の一番眺めの良い場所にある。
あの景色は入口からは想像できない。
混雑期は男女2時間交代での利用だが、空いているときは貸し切り利用できるらしい。
周辺施設
スーパーは松崎まで戻り、フードストアあおきかマックスバリューが最寄。
どちらも車で20分ほどかかるので計画的に。
まとめ
台風の影響で風が強く、テントが大丈夫かヒヤヒヤしましたが、翌日の景色は圧巻の一言。
景色を堪能できる穴場的存在。
注意点は、時期によって夕陽の沈む場所が異なるのとサイトの地面が硬くてペグが刺さらないこと。
あとは、立地が立地なので風はある程度覚悟の上行くこと。装備もしっかりね。
全体的に清潔感があり◎
夜間には絶景の天の川も見える最高のキャンプ場でした。
夏場は、雲見の海岸で海水浴も楽しめます。歩くには少し遠いかなと。
最寄りのフードストアあおきには新鮮な地魚が豊富です。
夜間は風の音が気になるので、耳栓などあると良いかなと。
ファミリー、バイカーさん方にもオススメです。